[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノーフォークテリア、フィーゴとヘレンの癒しの日記
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
二日目
さて、朝になりました おはようございます
なぜだか今日に限って、我が家一同早起きです
せっかくなので、早朝散歩に行こう ってことでホテルの周辺をお散歩
霧がかかりながらも朝日が昇ってきてきれい~ 空気が美味しい~
やっぱり朝一は三文の徳だね
朝ごはんを済ませ(昨日に引き続きふたりは特製のおかゆを注文)
再びプールへ
気乗りのしないフィーゴとヘレン がんばれ~
あちゃっ やっぱり泳げない 正真正銘のかなづち決定です
ドッグランでも遊びましたっ
チェックアウトを済ませ、この旅のイベント その3「城ヶ崎海岸の吊り橋」へ移動です
さっそくここから城ヶ崎ピクニカルコースのスタートです
階段を下りていくと~
それはそれは絶景です
きれい~ フィーゴもヘレンもパパも絶景を堪能してます 来てよかった~
さっ目的地までまだまだ がんばりましょ
始めはお気楽に思っていたパパママ
しかしアップダウンのなんて激しいこと。ピクニックというより登山です
先にパパママがギブを言いそうなほどのコース まだまだ先は長い・・・
フィーゴとヘレンの勢いに着いて行きながらやっと目的地に到着~
これが目的の「吊り橋」です
めちゃくちゃ怖いよ~ 早くもママ絶叫
足がすくむってこういうことを言うんだね
揺れる吊り橋を進むにつれて・・・フィーゴもビビリ気味 腰が引けてます
吊り橋から下を覗いてみるとこんな感じ 高~い
でも吊り橋を渡ると、さっきよりも絶景が広がりました
感動~
1歳になった男フィーゴの雄姿をご覧ください
遠く地平線を見つめながら思いにふける、「将来なにかを成し遂げるであろう男の姿」です
さっ戻ろっか・・・しかし帰りの道のりがまた大変だ トホホ byパパママ
駐車場に戻ってきた我が家。足がぁぁぁ棒・・・
フィーゴもヘレンもグッタリ気味
"本当成し遂げた感"たっぷりのコースでした
休むヒマもなく次へ移動です
大室山にある「さくらの里」です
葉桜になりつつあるけど会場はお花見客・観光客でいっぱいです
ワンちゃん連れもたくさんいます。
満開だったらもっと感動したけど、大室山と桜との絶妙なバランスがまたきれい~
とっても癒されます
さぁ、本当に名残惜しいけど、そろそろお家に向かいましょ
海沿いを走る走る 楽しいドライブです
途中で宇佐美海岸へ寄ってみました
ヘレン・・・ けして骨をしゃぶっているわけではありません 木です 流木です
クタクタに疲れたフィーゴとヘレンは車の中で爆睡です。
ヘレンもこの様子だと車酔いも忘れているかしら?と思ったけど
やっぱりUPしてしまいました。でも帰りは1UP。まぁ行きよりだいぶましだけどね。
ヘレン頑張って~
帰りも渋滞に巻き込まれず無事にお家に到着
あっという間の1泊2日でした
お天気にも恵まれ、怪我もなく本当に楽しい楽しい時間でした。
心のチャージもできて、また明日から頑張りま~す
みなしゃま、こんばんは~ UPが遅くなりました・・・
この度、2007年4月8日をもちまして、フィーゴが1歳の誕生日を迎えましたパチパチ
元気に育ってくれたフィーゴに感謝
フィーゴを産んでくれたママとパパに感謝
今日までたくさんの出逢ったお友達に感謝
そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたしま~す
さて、我が家の大イベントはと言うと
家族旅行に行って参りましたin伊豆高原
そこで2日間の様子をご報告をさせていただきます
第一日目
旅行前夜からバタバタとパパママが旅行の準備をしていると
お留守番阻止隊のフィーゴまでがバタバタ・ソワソワ ちっとも寝ません
翌朝
早朝からお出かけの合図にフィーゴもヘレンも大・大・大興奮
シッポちぎれますよ~ぉ ・・・と喜んでいるのもつかの間
あっけなく車に収納 お二人とも一気に意気消沈
ヘレンは・・・伊豆高原に着くまで車酔いで4UP 1DOWN(お食事中の皆様スミマセン)
ヘレンごめんよ~ そんな恨めしい顔で見ないで~
さて渋滞にも巻き込まれず無事に到着しました~
本日のホテルはここ
http://izu.izumigo.co.jp/wanwan/ わんわんパラダス伊豆高原
ワンちゃんのための充実した施設があるようです。
チェックイン前だけど、施設は使えるとのことで早めに到着しました。
さっそく屋上ガーデンで遊ぼっ
まだ早いせいか他のワンちゃんはいません。
貸切状態のガーデン
フィーゴの顔生き生きしてるぅぅぅっ
パパママも嬉しい
車中はUP続きの災難だったヘレンも、車から降りた瞬間
元気スイッチが入ったみたい
今では元通り いつものちゃっかりヘレンです よかった~ぁ
大きな体だけど、フィーゴにもヘレンにもとっても優しい
フィーゴのペロペロ~でこんにちは
ヘレンのペロペロ~でこんにちは~
それにスタッフの人もとってもいい方
フィーゴとヘレンとたくさん遊んでくれました
すでに満足なパパママ
そしてこの旅のイベントその1 「温水プール」です。
どうかな~
ホテルの方がいうには、普通のワンちゃんは喜んで泳いでますよ!
マレに、そのまま沈んでいくワンちゃんもいますが、まぁマレですね
って言うので我が家もLet'sTry
ありゃりゃ 溺れた
フィーゴはかなりのかなづちみたい
パパの子でしょ~ もっと頑張って~~~~~~~~
本人はまったく楽しんでないみたい
スパルタパパが頑張って特訓してます
・・・しかし脱走
パパ曰くフィーゴは後ろ足がまったく使えてないみたい
筋肉つけるためにも、これかもら特訓が必要だね
ヘレンは・・・
う~ん フィーゴほど最悪状態ではないけど、ぜんぜん楽しんでない
ママにSOSをもとめてます がんばれ~ヘレンちゃん
パパ曰くまだヘレンの方が素質あるだって
1歳を迎えるフィーゴくん、ますます頑張って~~~~~~ぇ
その後チェックインを済ませ、ドッグランへ移動
思った以上に広~い
少しずつお友達も増えてきました
ペロペロでこんにちは
しつこいフィーゴにも耐えてくれたフレンチくんありがとう
とっても優しくって可愛かった~~~~
フィーゴと同じ歳のキャバリアちゃん 遊び方が同じで楽しかった~
走る~ 走る~
さぁ夕食のお時間です 待ってました~
ドッグランも楽しかったね~ フィーゴもヘレンもすでにクタクタのご様子
テリアも疲れを知るのね~~
このホテルはお食事もワンちゃんと一緒
ベットを用意していただき、「いただきま~す」
フィーゴとヘレンは初の「おかゆ」をお召し上がり
あれ?疲れてうるはずなのにモリモリ食べてます
おいしい~ ヘレンちゃん口元におべんとう付けて微笑ましいね(ボケテしまいましたスミマセン)
パパもママもカンパ~イ 優雅に会席料理を堪能いたしました
この旅のイベント その2 パパママの「エステ」です
オプションで付けてしまった 今日だけセレブ気分を味あわせて~
その間のお二人は「愛犬サロン」で預かってもらいます
幼稚園のお教室くらい大きなお部屋にスタッフの方2名
室内ドッグラン風でスタッフの方が遊んでくれます。
ここなら安心 パパママはエステを堪能
次はお風呂の時間 このホテルはワンちゃんも一緒に入れる温泉も用意されてますが
予約が取れず あえなくお二人は??? 「愛犬サロン」が閉まっても、今度はフロントで
預かっていただけました
フロントでもスタッフの方が遊んでくれて、寂しい様子はないみたい
本当に色々な意味で贅沢~な時間
今日はフィーゴの誕生日ってことでホテルの方がケーキを用意してくれました
けれど新しい食べ物い慣れないフィーゴは、眺めているだけ
ジィ~ フィーゴには厳戒態勢です
その隙に・・・ヘレンがフィーゴの分まで横取り丸飲み ペロリ
けして今日車酔いで4UPされた方とは思えない食い意地のはっているヘレン
本当に楽しい旅行だね~ けれど明日また早いから寝ましょ
慣れない場所で寝られるかな~って心配だったけど、疲れを知ったテリアのフィーゴもヘレンも
またたくさん遊ぼうね おやすみ
明日へつづく
3月16日(金)は、仕事帰りにパパと「ららぽーと横浜」に行ってきましたぁ
そう!今回ふたりだけで行ったのは、「下見」が目的
今後のおでかけリスト候補に
中は・・・明るくて広くて新しい建物の匂い
楽しいそうな見所満載のショップがたくさん並んでいます。
そして3/15OPENだから、夜になってもたくさんの人がいます。
・・・でも、やっぱりここも「犬はカートに入ればお買い物できる」と言われていても、
範囲が決められて1Fフロアの極限られた場所のみ。
やっぱりかぁ
わかっていながらも、残念な気持ちでいっぱい。
ペットショップジョーカーもあるし、噂のジョーカー・ズダイニングもあるし、
フィーゴたちを連れてきたいと思っていたけど・・・残念
ワン愛好家の一人としては、
早くペットとどこでも入れる複合施設ができることを願うばかりです
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |